茶道 - Tea Ceremony - 【Event】金継ぎと抹茶@Co-coya中山 横浜市緑区中山にあるCo-coyaさんで、お茶友の Atelier Fouteenさんと、金継ぎと抹茶のイベントをさせて頂きました。うつわを紡ぐ金継ぎの魅力、抹茶でホッと一服する時間。お越し頂いた皆様に楽しんで頂けたことが嬉しいです。 2023.05.21 茶道 - Tea Ceremony -
写真 - Photography - 【Event】和菓子(空羽)×日本画(天内純子) 二人展『うつろい』 北鎌倉のお茶室「宝庵」で、和菓子(空羽)×日本画(天内純子) 二人展『うつろい』を拝見させて頂きました。日本の四季の美しさ、変わるものと変わらざるものについて考えさせられました。 2023.05.12 写真 - Photography -
写真の撮り方 【Event】和菓子とお花の撮影講座@北鎌倉宝庵 北鎌倉宝庵の宝庵茶道部のプログラムとして「和菓子とお花の撮影講座」を担当させて頂きました。写真の撮影方法、お花の撮影フィールドワーク、練り切りとお抹茶の撮影、写真の編集方法などについて、お話させて頂きました。 2023.05.06 写真の撮り方
写真 - Photography - 【Snap】横浜山手西洋館 横浜山手エリアの西洋館(エリスマン邸・ベーリックホール・外交官の家・ブラフ18番館)と、山手十番館・えの木てい・エレーナをライカM10-Rでスナップしました。 2022.12.04 写真 - Photography -
写真 - Photography - 【Snap】横浜元町エリア 元町~山下公園~饂飩頑陣~横浜スタジアム~横浜公園~横浜中華街とライカM10-Rで横浜スナップしました。次回は横浜山手西洋館のスナップをお届けします。 2022.12.01 写真 - Photography -
ライカ 【購入】Leica Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH 11663 FLEI(ライカ ズミルックス35mm) ライカのズミルックス35mm ASPH.を購入しました。40cmまで寄れる新型も気になりましたが、旧型の方を選びました。35mmのズミルックスに興味のある方の参考になれば幸いです。 2022.11.27 ライカ
鎌倉観光 【Snap】北鎌倉 紅葉プチ撮影ツアー 北鎌倉~鎌倉を10名で撮影しながらお散歩してきました。紅葉も色付き始め、お天気にも恵まれ、絶好の散策日和でした。Verve Coffee北鎌倉店でのモーニング、鎌倉青山でのランチも美味しく、楽しいひと時でした。 2022.11.24 鎌倉観光
写真の撮り方 写真とカメラのワークショップ@ミナトノアート2022 ミナトノアート2022で写真とカメラのワークショップをさせて頂きました。絞りやシャッタースピード、露出といったカメラの基本に加え、構図やアングル、光の読み方、スマホでの撮り方、スマホでの仕上げ方、物撮りの仕方など、お客様の要望に合わせてご説明させて頂きました。 2022.11.20 写真の撮り方
ライカ 【News】新型 Leica Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH 11726 FLEII(ライカ ズミルックス35mm) ライカのズミルックス35mmの新型がリークされました。「Live View使用で40cmまで寄れて、ボケが改善されて、フードも一体型になった」ということなので、個人的には好感度の高い改善となりそうです。ライカからの発表・発売が楽しみですね! 2022.09.15 ライカ
写真の撮り方 【初心者向け】(スマホにも活かせる)写真の撮り方 Vol.2 ~日の丸構図~ 写真を通じて人生が豊かになった2106 Art Labo(ツー)が、カメラの基礎知識について書いています。今回は写真撮影の構図について。「撮りたいものって真ん中に置くの?」といった疑問について自分なりに説明してみました。何か一つでも皆さんのお役に立てることがあれば幸いです。 2022.09.13 写真の撮り方